高校生がミカン収穫体験 八幡浜株式会社 南予
category : 南予ブログ 2018.11.27
こんにちは!株式会社南予です。
11/27付の愛媛新聞に掲載させていただきました!
弊社、井上裕士が所属する八幡浜青年会議所が23日、全国有数のかんきつ産地の労働力確保に向け「やわたはまMKN収穫祭」を初めて実施しました。
地域の将来を担う若者、川之石高校の生徒さんや、繁忙期のミカン農家を支援する有償ボランティア「八幡浜お手伝いプロジェクト」のワーカーさんたちと共に、ミカン摘みを楽しみました!
八幡浜で生まれ育ちながらも、初めてミカン摘みを体験した井上の感想は、
「1本の木からコンテナ4~6箱分、約80㎏以上ミカンが取れることに衝撃だった。ミカンの木は人が乗ってもなかなか折れない丈夫さにも驚いた。半日で筋肉痛、体力のいる作業に農家の皆さんのすごさも感じた。」
いろいろと産地の状況を知り、有意義な時間だったようです。
今年の愛媛ミカン、八幡浜のミカン、例年にも増して甘く美味しいですね✨美味しいミカンをいただける有りがたさを感じました。




←「八幡浜市五反田湯島で7DK中古戸建」前の記事へ 次の記事へ「新築戸建オープンハウス ご来場ありがとうございました」→
前のページにはブラウザの『戻る』でお戻りください。
コメントフォーム