魅力いっぱい!八幡浜市の空き家対策講座開講 2月5日㈰株式会社 南予
category : 南予ブログ 2017.1.26
『えひめ空き家情報バンク』https://goo.gl/zDmnVW
この半年で、弊社が登録した空き家の4軒が、新しい家主さんの元に渡ることになりました。愛媛県は空き家率が全国第2位!「中古住宅流通を促す市場の環境整備」という分野で、弊社も社会への役割を担っていきたいと思っております。
このほど「平成28年度 愛媛大学COC公開講座in八幡浜市」が開催されるそうです。
空き家の問題は、周辺集落だけでなく、市街地にも拡大しています。大雨による災害も増加傾向にあり、空き家が道路や隣接する家などへ倒壊する恐れもあります。反面、空き家の利活用としては、移住や田舎暮らしなど新たな価値観により、新築よりもリユースやリノベーションするものへとシフトする傾向もあります。
この機会に、八幡浜市の空き家対策について一緒に考えてみませんか?
講演1「八幡浜市の空き家対策を含めた新たな町づくり」
講師:愛媛大学社会共創学部環境デザイン学科
准教授 羽鳥 剛史
講演2「空き家の利活用による町の活性化」
講師:愛媛大学社会連携推進機構
教授 前田 眞
日時:2017年2月5日㈰ 13:30~16:00(13:00受付開始)
会場:八幡浜市民会館 3階中ホール(八幡浜市本町62‐1)
主催:愛媛大学
共催:八幡浜市
定員100名(先着順)1月31日㈫迄
参加申し込み方法、当日プログラムの詳細はこちらをご覧ください→https://goo.gl/YRNWs9

←「甘平!今が旬!」前の記事へ 次の記事へ「八幡浜市ファミリータイプ 2LDK・3LDK物件情報」→
前のページにはブラウザの『戻る』でお戻りください。
コメントフォーム